お知らせ大学受験に英文法はいらないか 必要に決まっている くどいけど理由を説明 大学受験に英文法はいらないか 必要に決まっている くどいけど理由を説明 ブログには検索語句がわかるものがあるんですね。で、なぜかこの学習計画のブログで一番読まれているのがこの記事なんです。 適当なこと言うなよって怒って書いて... 2018.10.27お知らせ
お知らせ中学2年生のO.K君が英検準2級に合格しました。 中学2年生のO.K君が英検準2級に合格しました。 おめでとう。 ノザキ塾では、今後の新テスト、外部テストの対策のために、早期から外部試験の受験を勧めています。 大学受験が事実上1年間前倒しで始まるようなものだからです。 ... 2018.10.26お知らせ
お知らせ2018年 全統記述第2回 英語 偏差値58.5 暁中学・高等学校 高3 MM君 2018年 全統記述第2回 暁 高3 MM君 英語 偏差値47.5⇒59.3 11.8ポイントUP 前回の偏差値47.5から59.3にアップ。焦る気持ちはあるけれど、オンラインテストで、スクランブル、アップグレードとかた... 2018.10.14お知らせ
お知らせ早稲田大学教育学部に合格したSさん(四日市高校出身)の合格体験記 早稲田大学教育学部に合格したSさん(四日市高校出身)の合格体験記 Sさんは3年間ノザキ塾に通ってくれました。政経では偏差値90を超えるという歴代でも最高クラスに安定した生徒でした。注意したのは優先順位。殆ど... 2018.10.07お知らせ
お知らせ2018年 9月 中2 2学期中間テスト YT君 理科 学校1番 中2 2学期中間テスト 100点 学校1番 中2 夏休み宿題テスト 理科76番 中1 1学期期末テスト 理科120番 絶対的な得意科目を一つ持つことで、他の科目もこういう勉強すればいいとわかる。勉強は一つ出... 2018.10.02お知らせ
お知らせ2018年 第1回 東大入試実践模試 国語 偏差値58.5 暁 高3 MM君 2018年 第1回 東大入試実践模試 国語 偏差値 58.5 漢文偏差値 65.1 数学や理科、英語に関してはまだまだ強化しなければいけないところがあるけれど、1教科だけでも勝負できるところが今の時点である... 2018.10.01お知らせ
お知らせ2018年9月 受験生クラスの総評 3年生に関しては、ほとんどが過去問演習を組み込める状態になったのは大きい。模試が弱い人は共通して過去問演習していない人というのは今までのデータでも出ている。成績を伸ばした人は過去問演習している人ばかりだしね。 全範囲を終わらせる重要さ... 2018.09.30お知らせはじめての学習計画
お知らせ2018年 9月 夏課題テスト 中2 KMさん 英語 英語 中2 夏課題 27位 中2 1学期期末 53位 中1 1学期中間 81位 大きく順位を伸ばしましたね。英語は今後高校に進学しても、最重要科目です。得意科目を一つ作ることで、勉強に対する意欲が増しますね。... 2018.09.29お知らせ